訓練内容
国内外での豊富な経験に基づき、実際の警護現場にて、あらゆる状況に対し、強くて柔軟に思考し行動できる国際水準の警護人育成を行っております。
JAPAN Security Training Groupは、元防衛関係者、元情報機関関係者、元法執行関係者、国内外で豊富な経験を持つ現役のボディーガード、HECPオペレーター(高脅威下での警護要員)、セキュリティマネージャーや各種プロフェッショナル訓練終了者など各分野でのスペシャリストで構成された組織です。
また、日本に本拠地を置く、国内唯一のボディーガード協会も兼ねております。
危機管理の研究、開発、教育訓練を行う、ボディーガード、警備、防犯、情報、危機管理、HECP訓練、タクティカル訓練、護身術など安全保障と危機管理に関する各種トレーニングを提供する総合危機管理トレーニングファームです。
知識や技術を提供するトレーニング機関は、世界中にたくさんありますが、JAPAN Security Training Groupでは、日本で唯一、ボディーガード技術や知識を最大限に活用し、あらゆる環境や状況に正確に順応し警護オペレーションを運用する為に重要な警護の基礎根幹を重要視しトレーニングしております。実際にセキュリティ先進国での訓練や豊富な経験を持つ世界屈指のプロテクションオペレーターとのネットワーク、そして、国内外での豊富な経験に基づき、現実的にボディーガードの現場で何が必要で重要なのかを追求し、単に知識や技術を提供するだけではなく、ボディーガードにとって何よりも大切な警護人としての基礎根幹 と 警護の「理」 を主体とし、あらゆる環境や状況にて剛毅で柔軟に順応する為の 警護戦略と戦術 を重要視したボディーガード訓練を提供しております。
警護員にとって重要な事は、その時その場に合った柔軟で正確な思考と行動の実行です。
その為には何が必要か?
ボディーガードと危機管理の 「理」 とは、その答えはJAPAN Security Training Groupにあります。
世界の最前線で裏付けられた最新の知識や技術と、古来日本の武士が長い年月を懸け練り上げ行っていた繊細で緻密でしなやかで剛い戦略と戦術、海外の特殊部隊などでも認められている日本人が誇るべき日本精神との融合である「日本式警護術」、各分野で最高峰の経験豊富な講師陣による活きたトレーニングにより、単に知識や技術を知る警護員ではなく、あらゆる脅威と危機に対応可能な総合危機管理能力を備えた警護人と危機管理人の育成を行っております。
日本ボディーガード協会では、警護の『理』と『根幹』を土台とし、警護人としての資質の向上を図り、武士の戦術と戦略を融合した日本式の警護戦術と戦略、独自のネットワークを駆使し、世界最先端の知識と技術を取り入れ、ボディーガードに不可欠な危機管理の感性と能力を高め、どの様な環境や状況にも冷静で正確、繊細で柔軟なボディーガードオペレーションを運用出来る国際レベルの日本式ボディーガードの育成を行っております。
<日本式警護術の4つの柱>
・ボディーガードの理と基礎根幹
・日本式の警護戦術と戦略
・世界最先端のボディーガードテクニック
・脅威と危機を的確に管理する危機管理能力
日本式警護術は、日本古来の戦略戦術と世界最先端の知識や技術を融合した「和魂洋才」の警護術です。
その先には「警護道」 があり、それは、繊細で正確、そして柔軟で剛毅な警護を可能とします。
日本式警護術訓練では、単に、警護の知識や技術を学ぶだけではなく、警護人として最も大切な警護の根幹や理を身に付ける事で、内外的に隙が無く、柔軟で剛毅な警護人の育成を行っております。
日本式警護術訓練について
Zerorange Protection System
零距離戦闘術と日本式警護術の融合による最強のボディーガードシステム、
ボディーガード環境を知り尽くした柔軟で剛毅なボディーガード戦術、
国内で唯一、ボディーガード戦術のトレーニングを行っております。
NNK Special Services Group Japan
ボディーガードの先駆者、英国特殊部隊SASのベテランが実際の豊富な経験に基づき構築した世界最先端のボディーガードシステム。
世界最高のボディーガード訓練や対テロ訓練、海外でのボディーガードサービスや危険地域でのプロテクションとインテリジェンスサービスを提供しております。
J.B.A認定ボディーガード
護衛士:11名 側衛士:2名
J.B.A認定セキュリティーアドバイザー:15名